どうも、アラフォー婚活応援ポジ子です。
ご訪問ありがとうございます。
入籍後、1年半ぶりに婚活で知り合いお付き合いしてくれたウナギさんに再会しました。
☟
近くのファミレスで、ウナギさんの転勤後の話を聞きました。
ウ「新規事業の立ち上げで大阪に行ってからは、デスクワークや現場仕事を一日中してた。朝から夜中まで働きっぱなしだった。」
ウ「ポジちゃんと仲良くっなった頃に転勤が決まって本当につらかった。」
ウ「ポジちゃんには「付いてきてとか待っててとか言えないの?」って言われたけど、転勤後は、仕事で家に帰えっても寝るだけの生活になるってわかってたし、ポジちゃんも今までしてきた仕事を辞めなくちゃいけなくなるし、周りに知り合いもいなくて寂しい思いをさせちゃうから、言えなかった・・。」
ウ「今は、ポジちゃんと別れた事を後悔している。。」
ウナギさんは、大阪から東京に戻ったばかり。転勤してからは、忙しく出会いもなく恋人もいなかったそうです。
東京に戻ってからはリモートワークで家から出ないで誰とも会わない生活を送っていて、これから先、こんな生活が続くのかと思うと寂しくなる時があると言っていました。
今は、出会いもないし、本当に結婚したいかわからないそうです。
私は当時、ウナギさんの事を、正直それほど好きで付き合っていたわけではありませんでした。
ただ結婚するには十分な条件で、めちゃめちゃ尽くしてくれるから、幸せな結婚ができるんじゃないかと思っていました。
それが転勤を理由にあっさり振られてしまった・・・。
アラフォーでもすぐに結婚できるって浮かれてたけど、そうならなくて、結構凹みました。
それから夫と出会い、幸せな毎日を送っているので、今はあの時、振られて良かったと思っています。
ウナギさんに後悔していると言われても、どうすることもできません。
なんで先の事を考えず後悔するような選択をしたんだろう・・・。
私は大阪に行っても友達はいるし、仕事を探すことはできる。
なんで何も聞かず、寂しい思いをさせるって決めつけて、ひとりで結論を出したんだろう。
きっと、ウナギさんなりに考えた結果だったんだろうけど、ウナギさんは後悔しているわけだし、当時私も悲しかった訳だからお互いに納得いくような選択をするべきでした。
私「後悔してるって言ってくれたのはありがたいけど、私は大阪に友達がいるし、仕事も探せるし、家で待つだけの生活をするわけではなかったんだよ。」
私「もし次に付き合う人ができて、同じような選択を迫られたとき、ひとりで悩んで結論を出したりしないで、ふたりで話し合って欲しい。相手の気持ちも聞いて欲しい。付き合うってそういうことだと思う。どこかに遊びに行ったり美味しいもの食べて思い出作ったり構ったりすることだけじゃないよ。」
ウ「・・・うん。」
当時言えなかった気持ちをウナギさんに伝えたら、気まずくなってしまった|д゚)
そんな再会でした。
転勤のある人だけでなく、就職や転職で生活が変わる可能性がある人にもお願いしたいです。
何か転機があった時、もし交際相手との今後が想像できなくて別れを切り出そうとしていたら、相手の気持ちも聞いて欲しい。
お互い後悔しないで前に進むために。
ただそれだけのお話でした。
ではまた☆